とにかくたくさん足を運ぼう。掘り出し物が眠っているかも?
●7月14日(日)開催
●7月15日(月)開催
14日(日)の「私立学校展」では、我が子が女子なら入れたい「鷗友学園」が参加しています。
先生のお話を聞いて、この年頃の女の子に対しての心細やかな教育方針が素晴らしい学校だと思います。
校長補佐の中村先生が「子どもたちが興味を持てる授業を目指している」とおっしゃっていた、世田谷学園も参加しています。
15日(月)の私学フェア、男子では「芝浦工大」が参加しています。
個人的には「足立学園」もオススメです。
先生にいい印象を持ちました。
国際フォーラムの進学フェアで「巣鴨」のブースを訪ねた時に「パンフレットなんかどこても手に入るから、それよりも先生の話を聞きに行け」と巣鴨の先生に手を引かれて連れて行かれたのが「足立学園」でした。
実際に学校見学も行きました。
「特待制度」もあり、北千住駅からも近く、校舎も綺麗。
複数回受験できるのも魅力的です。
秋に行われる「私立中学の体験授業」で、芝中の武藤校長先生と一緒に「理科」の授業もしてくださっていました。
少しでも興味のある学校があれば行ってみてください。
↓ 学校選びの参考に。