「サムライ合戦」で全身筋肉痛。
日曜日に、「花まるサムライ合戦」に参加した。
1日中戦って、体中が痛い。
↓ 10月13日(日)、14日(月)埼玉大宮公園で「サムライ」体験できます!
実は、今年の受験で、ホールや、
待合室に連日座っていて、腰を傷めた。
寒い中、じっと座っていると腰に悪い。
それ以来、ずっと痛い。
↓ 男子の母たちに。

21世紀の「男の子」の親たちへ 男子校の先生たちからのアドバイス (単行本)
- 作者: おおたとしまさ
- 出版社/メーカー: 祥伝社
- 発売日: 2019/09/01
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る
受験シーズン、学校によっては周りに何もなく、学校で待機するしかない場合がある。
子どもたちは試験を受けている間、
それを待つ時間が長い。
午前、午後入試、同じ場所だとかなり辛い。
椅子の角度が悪いのか、座り方が悪いのかはわからない。
座布団を持って行ったり、時々立ち上がって、軽い運動をすればよかった・・・
年のせいかもしれないが、数ヶ月痛いままだ。
受験生のお母さんは、座布団を持参するとか、腰を守る物を用意してもらいたい。
とにかく足腰が冷える場所もあれば、暑すぎる場所もある。
子どもたちの着替えとしては
暑かったら脱いで、寒かったら着られる羽織りものがいる。
汗をかいて着替える事があるかもしれないのでTシャツもいい。
「受験」の時、こうして子どもの事はよく考えるけど、自分の事はあまり考えない。
是非、お母さんたちは自分の、羽織りものや、骨盤ベルト、座布団やクッションなんかを用意して、腰を守ってください。
ストールなんかも首に巻いたり、肩にかけたりできて便利です。
↓ 息子が夢中の「サムライ合戦」。低学年男子にはたまらないかも?
↓ 中学生編。