千葉の第一志望入試が終わった。
倍率の高さに驚かされる。
入試日程はこちら。
いよいよ本格的にスケジュールを決めていく。
↓ 女子編。
↓ 男子編。
↓ 日程ごとの偏差値。
実際は、偏差値だけじゃないけど・・・
足りていたって落ちる・・・
↓ 具体的でオススメ。
千葉で「合格」した人にとってはもう「受験」は終わった。
こんなに早く終わって羨ましかったな~。
ほとんどの受験生がこれからが本番。
電車に乗ると「咳」してる人がいるだけで、逃げ出したくなる。
という事で、風邪予防の記事も。
ちょっと疲れ気味だな・・・体調が悪いな・・・と思った時は休んだ方がいい。
無理をして病気を長引かせた方が結局時間を取られる。
熱が出た時、インフルエンザにかかってしまった時は、焦る気持ちもわかるが、「今、休む時期なんだ」と考えるようにしよう。
受験前に病気になった人たちは、「本番中じゃなくてよかった。」と言っていた。
免疫力が高ければ、ウィルスが入っても発症しない。
その為にも、受験期といえど、ある程度、しっかり睡眠も取っておきたい。
個人的には本気で「ヤクルト」をオススメしたい。←10本パックで400円くらい。

中学受験 小6になってグンと伸びる子、ガクンと落ちる子 6年生で必ず成績の上がる学び方 7つのルール【完全版】 (地球の歩き方BOOKS)
- 作者:akira(アキラ)
- 出版社/メーカー: ダイヤモンド・ビッグ社
- 発売日: 2019/09/19
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
↓ 中学生編。