「期間限定」なのでチェックしておこう。☝️
「コロナ」の影響で、塾がオンライン授業になっていたりする。✍️
↓ 無料でいろんな勉強方法が公開されている。
「塾」がオンライン授業になり
家でご飯が食べられる、🍚
通塾時間がいらないなどと喜んでいる人もいれば、
「高い授業料払って、
オンラインで済まされたんじゃ
やってられない!」と、不満に思っている人もいる。
オンライン授業でも、ちゃんとできる子はいいけど、
ガサガサした子には厳しい環境だと思う・・・
うちはとても無理だ。😢
↓ 家でちゃんとできる子なら「スタディサプリ」でいいんじゃないのか?と思う。
だってお手頃だから。
このところ家にこもっているのでずっと「You Tube」を見ている。🖥
「イケハヤ」さんをよく見るのだが、
「公教育」には期待していない。
それよりも
「オルタナティブ教育」を真剣に考えた方がいいとおっしゃっていた。
↓
オルタナティブ教育には、「シュタイナー」や「モンテッソーリ」なんかがあり、
我が子にあった教育が選べるのがいい。
↓ 他にもこの本にいろいろ紹介されている。
今思えば、息子は「モンテッソーリ」の学校に行かせたかったな・・・
ただ、どこに行くにも結構な授業料がかかる。😅
中学受験では
「私立の中高一貫校」も
「教育理念」で選べるところがいい。
今の時代は、いろんな道があるので
子どもに合った「居場所」を探してあげてほしい。😄