「花まる学習会」の高濱先生の対応は早かった‼️すぐ「オンライン」に切り替え。👍
コロナウイルスによる「緊急事態宣言」が出た。
塾に対しては
「基本的に休止を要請」。
「映像授業」の塾が多い中、
早稲アカは
ZOOMを使った対面授業となっている。
みんなが「びっくりして話題」となっているのが
トップ校に「合格者を輩出する」あの塾だ。
SNSでやたら名前が出てきて
何かみんな怒ってる・・・と思っていたら
映像を流すだけで「返金なし」という対応らしい。😅
この件に関して
他塾の先生の読みは
ここで一旦生徒たちがたくさん離れても
クラス上位の子たちは離れないし
その子たちが合格すれば
また生徒は戻ってくると読んでるのでは?
というもの。
どうやら今は生徒が減っても
このまま乗り切って
あとで取り戻せばいいや・・・くらいの感じなのか?
いやいやスゴイ考え方だ。
そしてその通り、
きっとみんな戻ってくるだろう。
だって「圧倒的王者」だから。👑
ただこれはあくまでも予想だ。
本当のことはわからない。😅
↓ 授業中、先生と生徒のやりとりの中から生まれたおもしろ本。🤣
他にもびっくりの「塾」があった・・・
↓
政府の非常事態宣言が出ても、 みすず学苑は通常通り。その理由(わけ)は? | 予備校なら怒濤の英語「みすず学苑」
例外中の例外だそうだ。😅
さて、今のこの状況がいつ収まるかわからない・・・
息子が受験生だった頃、
私は「面倒な保護者」で
いつも塾を訪ねてはいろいろな「要望」を出していた。
その際に
「他塾ではこんなに簡単に直接先生と話せませんよ。」
と言われた。
今やっとそれが分かった気がする。😅
「うちの息子には先生方が優しすぎて物足りないわ・・・」と
思っていたが、
ここの先生方の人柄の良さは
どこの塾にも負けないだろうな・・・とも思っていた。
有事の際って
人間や企業の本質が出るのかな❓
「花まる」って休会したら授業料かからなかったし、
行われなかった行事や授業に関しては
全部返金してくれたな・・・
それって当たり前じゃないんだ・・・
良心的な会社だったのね。❤️
↓ 休校中の子どもたちに向けて毎日「映像配信」があるよ。✨
↓ 無料ダウンロードの問題だってあるよ。☝️