何とか気持ちを保ちましょう。💗
今朝は、
何かの冗談かと思うようなコラボ映像を見てしまい
心が折れそうになりました・・・😫
毎日SNSをチェックしています。☝️
そんな中、面白いものがありました。✨
それは
これから送られてくる「マスク」を
「歴史資料」として取っておくというもの。
今のこの状況は間違いなく将来の教科書掲載されます。
私たちは今、その歴史の中にいます。
今のこの状況を記録しておきましょう。
新聞を取っておき、
SNSも保存しておきましょう。
今、塾に関してもどうするか?を
悩んでるご家庭が多いと思います。
誰が感染しているかわからない状況で
「満員電車」に乗せてまで塾通いさせるのか?🚃
電車に乗らずとも通える、
近所の塾にするのか?
それとも自力で頑張るのか?💪
↓ 大学入試だが独学で東大に合格された柳川範之教授の記事。
↓ 5月6日まで無料のオンライン授業を提供してくださっています。
他に「国語」でできる事は、
今日「嬉しかった事」「悲しかった事」を
理由も含めて各30字程度で書いてみるのも
自然な日本語を書く練習になるそうです。☝️
↓ こちらの塾でも無料動画の配信をしてくださっています。
本当にありがたいです・・・💦
↓ 通信教育もいいかも。
いろいろなものを利用すれば、
自学で受験もあり得るかもしれません。
早く「新型コロナ」が収まってもらいたいですが、
まだまだ先が読めない状況です。😫
何より大切なのは
お子さんの「命」です。❤️
勉強は後からでもできます。
学校も変えられます。
学校に行かなくても学べる場所はたくさんあります。✍️
何より大切な命をいちばんに考えて
これからどうするか?を
親子で話し合ってみてください。☝️
↓ 何よりも簡単に作れるマスク。
Jayendra on Twitter: "How to make a mask from socks!… "