難しい・・・
個人的には「9月入学」賛成だが、
「9月入学」って今年の子だけなの?
勝手に全学年が同じように年度初めを
9月にするもんだと思っていたが
どうやら違うようだ。
そしてそれが継続されるものだと
信じていた。
私は単純でバカだな・・・ 😅
子どもたち自身が「9月入学」に
反対しているという記事が出ていた。
そうなのか・・・💦
経済的な問題も大きい。
学校に行くのが辛い子どももいる。
9月にコロナが収まっているとも思えない。
何より、政府が9月までに
準備万端全て整えられるわけがない・・・
何か不都合が起きれば
困るのは子どもたち。😥
今検討すべきは、
「9月入学」ではなく、
今止まっている
「子どもたちの学び」をどうするかだった。😫
ただ、2月の「中学受験」の体調管理の大変さを考えた時、
夏の受験にしてもらいたい気持ちはある。
子どもは毎日「もう限界だよ」と言っている。
イライラしているのも伝わってくる。
「学校に行って友だちに会いたい」と言っている。
こんな状況がいつまで続くんだろう・・・
途方に暮れる。💦
コロナに関しては
3月から何にも進んでいないじゃないのか?
正確な数値がわからない以上、
安心できない・・・
学校が再開して、子どもが学校に行き始めると
子ども自身に何かあることは
あまりないかもしれない。
でも無症状で過ごし
自宅で親が感染することが怖い。
親が倒れたら子どもはどうすればいいのか・・・
【日本】「年齢別感染者数・死亡数」など、日本のデータはここがオススメ
親は自分の子どものために
今できることを
淡々とこなすしかないのか。
↓ 無料のうちにとりあえず片付けしよう。😅
勉強は取り戻せる。
問題は心。
何とか楽しく過ごしたい。✨