新型コロナ不況。
毎日、毎日、「新型コロナウイルス」の
ニュースでうんざりする。😩
以前は気になって
毎日「ワイドショー」を見ていたが、
何ひとつ「いい事」がないとわかったので
見るのをやめた。
テレビを見たって、
もう本当のことはわからないと思っている。
これから世の中は
いつ終わるかわからない不況に入る。
「中学受験」をする家庭も
減るだろう。
学校を退学する人も出てくるかもしれない。
なにしろ
「中学受験」の塾代は
100万単位だ。
↓ マンガ「二月の勝者」に詳しく出ている。
「中学受験」を考えている人は読んでおいて損はない。😊
「中学受験」は入学するまでに
かなりの塾代がかかるし、
「私立中学」に入れば授業料もかかる。
私は「塾代」のために
パートに出た。
そんなお母さんはたくさんいた。
自分のモノなんて何にも買えない。
全部「塾代」に消えていく。
これからはそのパートの仕事さえ
なくなるかもしれない。
学校から「奨学金」のお知らせが届いた。
そこには
「奨学金ってこんなに種類があったんだ!」と
驚くほどたくさん紹介されていた。
きっと今、
子どもの学校でも困っている人もいるだろうと思う。
いろんな選択肢があることを知った今、
「うちは授業料を払えなくなったら辞めようかな・・・」
と思っている。
私立に入学して、
ありがたい事に「オンライン授業」が行われている。
でも・・・子どもは疲れ果て、全然楽しそうじゃない。😢
「花まる学習会」の高濱先生が
「教育に携わる仲間たちへ」という
動画をアップしてくださった。
https://www.youtube.com/watch?time_continue=1&v=8Rya5hHoBS8&feature=emb_logo
「動画を見せたあと、
子どもたちの行動が変わる授業を」☝️💻
う〜ん・・・
現状としては
興味が持てない授業を見て、
嫌々、山のような課題をこなす毎日。😩
↓ アイス食べてるしね。😅
ふと考えるのは
「これでいいのかな?」という事。
いつ、収束するかわからない「コロナウイルス」。
もしかしたらずっと
「オンライン授業」ということだってあり得る。
そんな中でも「中学受験」をして
6年間通いたい学校ってどこ❓
「志望校選び」も難しくなるだろう。
子どもを惹きつけて
夢中にさせる授業をしてくれるのは
一体どこの学校だろう?
↓ 今日アップされた動画を見て
「ねっ、高濱先生ってスゴイでしょ。」☝️と言いたくなった。(笑)
高濱先生、井本先生、川島先生のお話にいつも感動する。💦