「オンライン受験」という話も出てきた。
首都圏はまだ「緊急事態宣言」が
出されたままだ。
各学校の「説明会」がオンラインで開催されるようになり、
どうやら「オンライン受験」というのもあるかもしれない。
本郷中学校・本郷高校(本郷学園)公式サイト » 令和2年度学校説明会
鷗友学園
https://www.ohyu.jp/admissions/calender.php#con02
【5月16日開催】学校説明会のご案内 | 和洋九段女子中学校高等学校
↓ 「中学受験スタディ」説明会予約は右上の「説明会予約」から。
普通の「会場説明会」を予定しているところも多いが、
どうなるのか?
あったとしても
この人混みの中にはそうそう、
子どもは連れて行けないな・・・😩
「三密」を防ぐために、
今まで「1回受験」だった学校も
「数回受験」になる可能性も?
今年は「算数オリンピック」が
「自宅実施」になった。
模試も自宅受験になっている。
そろそろ学校再開もありそうだが、
冬までに第二波、第三波がくる事が予想される。
「withコロナ 」の世界になったら、
来年の受験様式がスタンダードになる可能性もある。
受け入れる側の学校も大変だけど、
「どうするか?」を早く決めてあげないと
受験生も親も参ってしまう・・・😢
「中学受験する!」というだけでも
心を保つのが大変なのに、
このままじゃ不安だらけだ。💦
方向性だけは早目に決めてもらいたい。😢
↓ 今年度は(2020年)「スマホ持ち込み受験」というのがあった。
これから「入試問題作成」が更に大変になりそう・・・💦