まだまだ変更があるかも。
各学校から「募集要項」が次々発表されている。
ただ、これから先どうなるのか
まだわからないのが現状。🤔
帰国生
1月9日 20人 A方式 英語 面接 B方式 英語 国語 算数 面接
一般生
2月1日 第1回 80人 2科か4科
2月2日 第2回 100人 2科か4科
2月5日 第3回 40人 4科
↓
↓
多摩大学目黒
募集人員:進学38人 特待20人 特進56人
2月1日 進学1回 午後 特待・特進1回
2月2日 進学2回 午後 特待・特進2回
2月3日午後 特待・特進3回
2月4日 特待・特進4回 6日 特待・特進5回
↓
帝京大学附属帝京中
2月1日午前・午後 第一回 男女計75人
2月2日午前・午後 第二回 男女計20人
2月4日午前 第三回 10人
2月7日午前 第四回 若干名
12月14日 帰国生 若干名
↓
帝京中学校 入試要項|中学校入試ガイド|帝京大学系属 帝京中学校・高等学校
↓
帝京中学校 説明会・公開行事日程|中学校入試ガイド|帝京大学系属 帝京中学校・高等学校
2月1日 第1回男一般45人 女C C25人
2月1日午後 ST 第1回男45人女25人
2月2日 第2回男一般75人 女C C35人
2月3日午後 ST 第2回男女各25人
2月5日 ST 第3回男約15人女約10人
↓ 募集要項
https://www.kugayama-h.ed.jp/nyushi/juken/
↓ 説明会
https://www.kugayama-h.ed.jp/nyushi/setumei/
女子学院
2月1日 4科 グループ面接 募集人員240人
↓
入学試験について | 女子学院 中学校・高等学校 公式サイト
↓
↓ 6月30日発売。
鶴見大学附属
2月1日 進学1次 40人 適性検査 30人
2月1日午後 難関進学1次 30人
2月2日 進学2次 15人
2月2日午後 難関進学2次 15人★
2月4日 難関進学3次 10人★
★特待生制度
↓
募集要項(中学校) | 鶴見大附属中学校/高等学校 | 学校法人総持学園
↓ 「オンラインでミツバチの観察。」っておもしろそう✨
説明会日程 | 鶴見大附属中学校/高等学校 | 学校法人総持学園
大妻中野
一般入試日程 アドバンスト入試
2月1日午前 第1回 約50人
2月1日午後 第2回 約50人
2月2日午後 第3回 約45人
2月3日午前 第4回 約25人 新思考力入試
2月4日午前 約15人
帰国生入試日程 海外帰国生入試 募集人員約36人
11月7日 第1回
1月9日 第2回
↓
↓
中央大学附属
帰国生入試 男女若干名
12月21日 1次試験
12月22日 2次試験
一般入試
2月1日 第1回 男女100人
2月4日 第2回 男女50人
↓ 試験概要
https://chu-fu.ed.jp/exam/test_junior.html
↓ 7月25日にオープンキャンパス
https://chu-fu.ed.jp/exam/explanation_junior.html
昭和女子大学附属
一般入試日程
2月1日午前 本科A 40人 GA 10人 SA 10人
2月1日午後 思考力総合(適性検査対応) 30人
2月2日午前 本科B 30人 GB 10人 SB 10人
2月3日午前 本科C 20人
帰国生入試/本科コースR・グローバルGR
11月7日 2科か3科 本人面接 募集人員特に定めず
↓
↓ オンライン説明会あり
学校説明会・公開行事 | 昭和女子大学附属 中学校・高等学校サイト
↓ 「中学受験の現実」を知るのに読んでおいた方がいいマンガ。
芝浦工大附属
2月1日午前 第1回 男女計75人 3科
2月2日午前 第2回 男女計40人 3科
2月2日午後 特色入試 男女計15人 言語技術か英語 算数
2月4日午前 第3回 男女計25人 3科
↓
中学入試生徒募集概要 | 中学入試TOP・Web説明会・新入試サンプルページ | 入試情報 | 芝浦工業大学附属中学高等学校
↓ オンライン説明会あり。他にも動画多数あり。
中学入試TOP・Web説明会・新入試サンプルページ | 入試情報 | 芝浦工業大学附属中学高等学校
一般入試
2月2日午前 第1回 4科 約65人
2月3日午後 第2回 2科 約10人
帰国生入試 12月5日午前 筆記 面接 若干名
↓ 入試日程
https://www.gyosei-h.ed.jp/news/upload/docs/2021中学入試日程.pdf
募集人員記載なし(例年は約100人)
2月1日午前 1期4科
2月1日午後 2期2科
2月2日午後 SP(算数1科)
2月3日午後 3期4科 3科 グローバル(英語1科)
2月5日午前 AP(総合型)
↓
2月1日 第1回(午後2科) 80人 ※帰国生枠約10人含む
2月2日 第2回(午前4科) 70人
2月3日 第3回(午後2科) 30人
↓ 募集要項
https://www.keisen.jp/information/
↓ オンライン説明会あり
https://www.keisen.jp/information/briefing.php
↓ 6月30日発売。これは読みたい❗️
↓ 「いもいも 」表現コミュニケーション、キッチンオーケストラ、言語的思考力講座の
6月受講生募集中。
↑ お料理オススメ✨