親子を救う小川先生から渾身のアドバイス。
「エデュナビ」で見かけた、
受験生の母の相談。
「全受験生の母」に見てもらいたい‼️
↓ お母さんは誰に助けてもらってますか❓
悩んでいるお母さん必見・・・☝️
◆中学受験をやめようかと思い始めた方
◆まわりに信頼して相談できる人がいない方
◆「中学受験は親の受験」だからと焦っている方
◆「今からでも間に合う?」が口癖になっている方
◆まわりに信頼して相談できる人がいない方
◆「中学受験は親の受験」だからと焦っている方
◆「今からでも間に合う?」が口癖になっている方
ずっと
「この先生が好き。」だと感じていた小川大介先生。
受験生の母、必見の動画。🍀
これを見ると
子どもが中学生になった今でも
胸が苦しくなる。😫
私は、何度も動画を止めながら
見なければならなかったクチだ。
苦しい・・・
「中学受験」、
親も子も心がやられる事がある。
「なんでこんな事に・・・❓」
と思うことが起きる。
「悩みを聞いてくれる人を必ず持つ」
![親も子も幸せになれる はじめての中学受験 [ 小川大介 ] 親も子も幸せになれる はじめての中学受験 [ 小川大介 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/2321/9784484192321.jpg?_ex=128x128)
- 価格: 1540 円
- 楽天で詳細を見る
反省はしない。
大事なことは
「今日からどうしますか?」
やったことは身についている、無駄じゃない。
「中学受験、
やめてもいいけど自信を回復してから」
今、どうしていいかわからず困っていて、
小川先生の言葉が胸にくる。
まず、
子どもの「できた事」を見つけて、
認めていくことからやり直そう。💮
思い返してみれば
息子が通っていた塾では
先生方が、
「彼は大丈夫。」と最後まで
言い続けてくれていた。
信じてくれていた。
第一志望に合格はできなかったけれど、
彼にとって、
周りが自分を信じてくれている場所に
い続けられた経験は貴重なのではないだろうか❓
↓ ここにもお悩み解決法が。
↓ 「Aera kids」のインスタ。
小川先生以外にもライブ映像が残っている。
https://www.instagram.com/aera_kids/?hl=ja