真冬なので。
写真を見ていて
出てきた1枚。📷
ちょうどお日様がのぼるところ。🌄
「試験会場」に向かう電車の中で
夜が明ける。
1月すぐに始まる「埼玉受験」。
東京からは遠く、
家を出る時間
まだ日の出前。🌙
2月の「東京」「神奈川」の入試も
「何があるかわからない・・・」と
早めに家を出る。
そのため、辺りはまだ暗い。
例え初日に合格しても、
翌日発表だと、
2日間はこの景色を見る。
「合格」が出るまで
毎日こんな景色を見る。
連日、暗い中、
親子で試験会場に向かう。
長引くと
体力もそうだが、
「気力」がどんどん奪われていく。
親もキツイが
まだ「12才」の子どもには
もっとキツイ・・・
できるだけ、
早めに1つ「合格」を取れる
「入試スケジュール」を。
先に、
何パターンも用意して、
本番が始まってから
あわてないように。
「ここに行けなかったら、
近所の公立でいいや」
という考えはやめておいた方がいい。
それが現実になったとき、
とても冷静ではいられないから。
必ずどこか「合格」を取るつもりで。🌸
どこに行っても
子どもは大丈夫。
とにかく今は
たくさんの学校を見て、
親が考え、感じる、
「我が子に合うであろう学校」を
見つけておこう。✨