国語の問題。
以前、参加した講演会で
「自分の作品が入試問題に使われたけど、
自分では答えられなかった・・・」
という話を聞いた事がある。🤔
「入試問題」で
問われているのは
「作家」の思いではなく、
「登場人物」の思いでもなく、
「作問者」の思い。
↓ 作者自身が入試問題を解いたら❓
国語の読解問題、作者自身が解いたら満点取れるのか!? :: デイリーポータルZ
「入試問題」では作問者の思いを
読み取らなければいけない。
どうやらその思いは
作者とズレが生じることも
しばしばあるようだ。🤔
以前、講演会で伺ったお話は
「入試問題を読んだけれど、
自分はそんなつもりで書いてはいない。」という言葉。😅
本って、
読み手によって捉え方が違う。
結局、「入試問題」って
作者の思いではなく、
問題の作り手がどう感じたか❓を
答えなければいけないんだな・・・
と改めて確認できた。🌸