志望校「不合格」も諦めきれず・・・
どうしても行きたかった学校があった。
受験した結果「不合格」だった。
- 子どもの立ち直りの早さ!
- ありもしない妄想にふける日々
- ここでしかない「出会い」がある
-
子どもはどこでも大丈夫、心配しないで
子どもの立ち直りの早さ!
子どもの立ち直りの早さたるや
目を見張るものがある。😅
あっという間に切り替え、
溜まりに溜まっていた「お笑い番組」を見たり、
今まで我慢した分、
遊びに遊び回っていた。✨
一方、母親はというと・・・
全く諦めきれず
「繰上げ合格」の電話を待っていた。
待ちに待って「入学式」の後まで
諦めきれなかった。
ありもしない妄想にふける日々
「入学式で参加しない子がいれば
電話がかかってくるかも❓」
なんてありもしない妄想を膨らませていた。😓
「入学式」のその日まで
家の中でも「携帯電話」は常に持ち歩き、
家の電話が鳴るたび
手足が震えた。
が、小学生なので「スマホ」がまだなく
今まで遊べなかった分、
ガンガン友だちから「遊びの誘い」の電話がかかってきて、
母は・・・日々、気力と体力を消耗していった・・・💦
電話が鳴るたびに全身に緊張が走るが、
全部、子どもの遊びの誘い・・・😓
一体この緊張感をどうしてくれる‼️
と、子どもに八つ当たりした。💢
結局、「繰上げ合格」のお知らせは来ず、
丸々2ヶ月緊張しただけだった。

- 価格: 1210 円
- 楽天で詳細を見る
ここでしかない「出会い」がある
「志望校」に通う事以外、頭になかったのに、
全く「通う予定」ではなかった学校に通い
早3年。🤔
学校を1度も休む事もなく「皆勤賞」で
毎日、楽しく学校に通っている。
「この学校」でしか出会えなかった先生や友だち。
いい先生に恵まれて幸せな日々を送っている。🍀
子どもはどこでも大丈夫、心配しないで
今はこの学校でよかったと思っている。
「合格した学校がご縁のある学校」というのを信じている。
子どもはどこに行っても大丈夫。💗
親が思うより強い。💪
どこに行っても「自分の居場所」を見つけて
自分なりの楽しみを見つけられる。
親はただ子どもを信じて見守ってみよう。☺️
合格した皆様おめでとうございます。🌸
そして大変な中、本当にお疲れ様でした。
↓ 「春休み」の間に「英語」を「数学」の予習を。☝️