できるなら「中学受験」をオススメしたい。
「高校受験なら
15歳になっているので
「自分の受験」としてとらえられ
自ら勉強するので親は楽」
と聞いていた。☝️
- 「中学受験」途中でやめる家庭もある
- 我が子の特性をよく見る
- 中3になったら嫌でも勉強する?
「中学受験」途中でやめる家庭もある
「中学受験」を途中でやめる家庭もあるが
本人の希望だったり、
親がもう無理・・・と思う場合だったり
理由は様々。
ただ、
勉強が嫌だ‼️
と「中学受験」をやめた小学生が
中学3年になったからといって
勉強するとは限らない・・・😓
我が子の特性をよく見る
先日会った近所のママが
「中学受験」をしておけばよかったと言っていた。
「中学受験」だろうが
「高校受験」だろうが
勉強しない子の親はどっちでも大変。😖
中3になったら嫌でも勉強する?
放っておいても勉強できる子は
「中学受験」でも「高校受験」でも
自分でできる。
一方、自分で勉強しない子が
中3になったからといって
勉強するか❓といえば
全員がするわけではない・・・😅
結局、勉強させなければならないのならば、
早めに済ませておける
「中学受験」をオススメしたい。
中3だと反抗期で力も強くなり
さらに大変になる可能性も・・・🤔
中3になったら全員勉強する‼️
とは限らない・・・💦
実際に困っている母たちを見た・・・😓
我が子の特性をよく見て考えてみよう。🤔