よく見たら「最低偏差値」だった。
超お買い得…「偏差値50台なのに」東大・京大含む国公立大に最大6割が受かる中高一貫校ランキング50
との見出しの記事を見てみたら、
「最低偏差値」が50台だった・・・
超お買い得…「偏差値50台なのに」東大・京大含む国公立大に最大6割が受かる中高一貫校ランキング50 コスパ最高、1位は茨城の「公立校」 | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
最終目的地はどこか?
大学受験なら
幼児期から考えなければならない時代かもしれない。
↓
渋幕・渋渋系の巨大こども園誕生、自律型人材を育成(NIKKEI STYLE) - Yahoo!ニュース
お金がないと
子どもの教育ができないというのが
加速している気がする。
中学受験の塾問題
↓
不登校だった小5娘が中学受験を決意 「塾を変えたほうがいい?」と悩む母にプロの答えは?〈dot.〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース
塾じゃなくて先生が合うかどうか?
誰に見てもらうかで
大きく差が出る。
どこの塾でも
「いい先生」と言われる人たちは
大体、保護者、
特にお母さんたちがうるさい地域にいると思っている。