そのまま信じない・・・
【中学受験2023】学習塾が勧める「入学時偏差値に比べ大学合格実績が高い中高一貫校」ランキング
【中学受験2023】学習塾が勧める「入学時偏差値に比べ大学合格実績が高い中高一貫校」ランキング(リセマム) - Yahoo!ニュース
私立中学に入学して
学校から大事にされたければ
いい成績を取るのが得策。
学校公開でも成績上位層の子たちを
自慢する学校をたくさん見た。
大学合格実績を上げてくれそうな子たちは
確実に大事にしてもらえる。
入学時偏差値と
卒業時偏差値が違うのは
学校だけの実績とは限らない。
「塾のお陰」という場合もあるので
全てを間に受けない。
【中学受験2023】人気校・ねらい目校は? 過去問出庫率ランキング<直前まとめ>(リセマム) - Yahoo!ニュース
小学校とは違い、
同じ偏差値帯の同級生と勉強するので、
少しの点差で学年順位は変わるし、
勉強しない子はそれこそ沈んで行く。
入学時の順位は関係ない。
年を追うごとにコツコツできる子が
上位に上がっていく。
できれば上位3分の1に入っておくと安心。
「中学受験」で身につけた
勉強習慣は何としても死守したい。💪